2022年6月22日(水)
6月22日(水)午後6時から、今年度最初のプロジェクトとして校区内の公園や
通学路の状況確認を行いました。急なお知らせで、且つお忙しい時間にもかかわらず、役員・保護者・教職員合わせて14名の皆さんにご協力をいただき、2班に分かれて校区内の児童公園数カ所と、登校時に注意が必要な交差点などの状況を確認しました。
各地の児童公園は遊具等も整備されており、公衆トイレもきれいに使われている印象でした。ただ、街灯が少ない場所もあり夕暮れ時から夜間にかけては注意が必要だと感じました。1時間ほどで学校に戻り、それぞれ見てきたことや感じたことを発表し合いました。
このような取組は年度内に複数回行い、把握した情報を学校の玄関ホールにある大きな校区の地図に反映させていければと考えています。
次回、可能な方は一緒にお話しながら校区を回ってみませんか?
※出発式

※巡視1

※巡視2

※事後報告
