2023年8月31日(木)
8月31日(木)PTAの感動体験プロジェクトの一環として2年生を対象にさらべつ昆虫研究所からネイチャーガイドの「ひこにゃん」こと斎藤彦馬所長をお招きし、特別授業をして頂きました!

虫についてクイズを交えながらのお話では、
「実はエビやカニなどの甲殻類も節足動物で虫の仲間だった!?」
「節足動物は体がプラモデルみたいにパーツごとに分かれている!」
「地球上の動物が170万種類、そのうち節足動物と言われる虫の仲間がなんと110万種類!」など。

教室には、私たちの身近に生息している昆虫から海外の珍しいカブトムシ、世界最大のクモやゴキブリなど全28種類の虫たちが持ち込まれ、子どもたちは普段なかなか目にすることができない虫を前に、、、

「すごーい」

「ほらっ、ここ見て」

「うわっ、サソリだ!」

「おおー、かっこいいー」


と、ケースを熱心に覗き込み、思い思いに観て回りました。
あっと言う間の特別授業でしたが、講師の斎藤さんは、「他の学年の子どもたちも観られるように」と授業終了後も残ってくださいました。

そのおかげでお昼休み中は、全学年の生徒たちが昆虫を見ることができて、大盛況となりました。

たくさんの子供たちに喜んでもらえるプロジェクトととなりました。